ODORU / MOSHI-MOSHI
リリース日
2025年10月02日
販売形態
CD
X
Instagram
YouTube
山形を拠点に活動するポップバンド、MOSHI-MOSHIの1stアルバム。
ポップ、ロック、オルタナ、果てはノイズまで全てを飲み込んで根拠のない圧力と笑顔で放つ全7曲。
リリース日
2025年10月02日
販売形態
CD
X
YouTube
山形を拠点に活動するポップバンド、MOSHI-MOSHIの1stアルバム。
ポップ、ロック、オルタナ、果てはノイズまで全てを飲み込んで根拠のない圧力と笑顔で放つ全7曲。
リリース日
2025年09月19日
レーベル
IKmusic Records
販売形態
デジタル
HP
X
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCrgHUIr5Ly9IudkdN1P6mfQ?app=desktop
日中にルーツを持ち、バンド「CHIANZ」でも活躍するシンガーソングライター、Foi
ストレートかつ無垢なラブソングをリリース!
“まだ誰の色にも染まっていない季節を、大切な人と駆け抜けていくイメージ”から生まれた今作は、ホーンやストリングスが彩る疾
走感あふれるアレンジが光る、パワフルでポップな一曲です。あえてデジタルに頼らず、ミュージシャン同士が直接セッションを重ね、一音一音を丁寧に積み重ねることで、楽器同士の呼吸が心地よく響く楽曲に仕上がりました。
【プロフィール】
Foi(フォイ)
日中にルーツを持ち、幼少期からC-POP/マンドポップに親しんできたアジアン・ニューカマー。
影響を受けたサウンドに現代的なポップスの要素と叙情的な歌詞を重ね合わせ、憂いを帯びた繊細な歌声でリスナーの心を掴む。
Spotify「Early Noise」やJ-WAVE「SONAR TRAX」に選出され、「TOKIO HOT 100」では1ヶ月にわたりチャートインを果たすなど、国内外で存在感を高めている。
Ghostlike girlfriendや台湾のLIU KOIとのコラボレーション、Salaを迎えた「CtrlZ (feat. Foi)」のロングヒットなど、多彩な活動も注目を集める。
2024年にはバンド「CHIANZ」を結成し、ソロ活動と並行して本格始動。TikTokで話題を呼んだ「NO ONE」、NACK5「Hit Hit Hit !!!」で第4位を獲得した「ファジーボーイ」など、次々と話題曲を発表し、アジア音楽シーンに新たな風を吹き込んでいる。
リリース日
2025年09月26日
レーベル
A-Sketch
販売形態
デジタル
HP
動画クリエイター、音楽評論家、ミュージシャンとマルチな活動を続ける”みの”と
ピアニスト兼ボーカリストの”Kantan (カンタン)”が
手を組んだポップロックユニット“Polydreams”
日本、フランス、アメリカという異なる文化的バックグラウンドを持つ2人が、幅広い時代、
ジャンルの音楽に影響を受け、多彩なジャンルを融合させる事で独自の世界観を表現するポップロックユニット。
音楽に国境もカルチャーも関係なくシームレスでエバーグリーンなポップを届けるユニットがPolydreams。
楽曲アレンジには、注目のアレンジャー花井諒が加わりJ-POPフィールドにも共感できる楽曲に仕上がっている。
リリース日
2025年10月01日
レーベル
KIZUNA RECORDS
品番
VPCC-87287
販売形態
CD
HP
X
YouTube
2024年10月にCDリリースしたEP「ハイパー005」から約半年&メジャーデビューから1年以上を経過し、満を持してメジャーファーストフルアルバム「メジャーな音楽」がリリース!!
年間100本以上のライブをこなす終活クラブが辿り着いた『日本語ロックの底なし沼サウンド』。
どっぷりハマって抜け出せないファンが増殖中!あなたも一緒に沼ってみませんか!?
2025年4月より3ヶ月連続でデジタルリリースしてきた「インターネットやめたい」・「恋」・「幽霊」を含む、全12曲入りのメジャーファーストフルアルバム!
すでにライブでは初披露され大きな反響を呼んだ「地球破壊のマーチ」はじめ、リリースするたびに過去の楽曲インパクトを飛び越えるクセ強楽曲満載のアルバムが誕生。終活クラブらしさ溢れる「メジャーな音楽」が詰まった作品に!
【プロフィール】
2020年8月「音楽を終わらせる為の音楽」を始める為。少年あああああ(Vo/Gt)を中心に同じ志を持つメン
バーが集結し、終活クラブを結成。新潟を拠点に置き全国区で活動中。
不思議なバンド名やポップなキャラクター等、他者の目を惹くキャッチーさを武器としつつ、少々ひねくれ
ながらも歌詞に絶対的な拘りを持った日本語ロックバンド。
リリース日
2025年10月22日
レーベル
スターダストレコーズ
品番
ZXRC-2122
販売形態
CD
HP
X
YouTube
優しく寄り添う「そよ風」のように、
力強く背中を押す「追い風」のように。
誰かのそばで鳴り続ける音楽を奏でる「Sakurashimeji」
10月22日に4枚目のフルアルバムをリリース!
【プロフィール】
スターダストプロモーションに所属する田中雅功と髙田彪我の2人で2014年に結成したギターデュオ。
等身大の楽曲を歌い続け、同世代を中心に共感を呼んでいる。
2024年6月14日に結成10周年を迎えた。
2024年8月23日より、グループ名の表記を「さくらしめじ」から「Sakurashimeji」に変更!
リリース日
2025年10月22日
レーベル
フジパシフィックミュージック
品番
CVI-011
販売形態
デジタル
HP
X
YouTube
共感度120% キャッチーでエモいポップなラブミュージック!
”曖昧さに抗う”aug1020の「世界がそれを愛と呼ばなくても」
2025年10月22日デジタルリリース。
【プロフィール】
aug.1020(オーグテントゥエンティ)
mochi(ボーカリスト)とyoshi(ベーシスト)そしてomi shunsuke(ギタリスト&作詞・作曲)の
女男男三人組のバンド2022年から活動をスタート。
2024年満を持して、aug.1020の第一期の集大成的な1st Album「1」をリリース。
そして今回、通算11作目「世界がそれを愛と呼ばなくても」10月22日デジタルシングルをリリース。
back number